・・・数ヶ月ほっぽらかしだったけどちょっと書こうかな(笑)
待ちに待ったドラマ『マチベン』がスタートしたというのに、初回はDVD?RWでは録画できない出来ないことを知らず、失敗。2回目は、ケーブルTVの地域一斉加入の工事のためか共同アンテナが不調で、始まってモノの5分も経たぬうちに砂嵐の画面になりアウト。その後何とか復活はしたけど画面に白線が飛ぶんです。見れないことは無いけれど、デジタル化だのとは遠い時限のお話でいささか辟易しちゃうのだわ。・・・・と、そこへ持つべき物はジュリ友さん^^ササット救いの手を差し伸べてくれて、念願かなって待望のドラマを見ることができて イトウレシ^^
取るものもとりあえず1回見たところでは、噂どおりツボを押さえる役どころ。
でもこれってどっかで見たことがあるシチュエーション。以前、津川さんがやってたそのまんまの役柄ってかんじ。(天海祐希が主演の弁護士モノ・・・実は昔ドラマフリークでした!爆)
年齢的にそういう設定になるんだわね(笑)なんか訳アリの過去を持つ経験も豊富なお人で、やるときゃやるのよ・・みたいな(笑)含みのある台詞がお似合いです。ゆっくりとした台詞運びもスキかな。第4話でしたっけ?楽しみです。
「えびす屋」のセットはイメージしてたのより庶民的なのね。もう一時代遡って欲しかったなぁ。NHKはああいうレトロなセットがお好き?(笑)「マルサの女風ドラマ」の時のセットは古い洋館風でお洒落だったけどなあ・・・。(このときも江角さんだったわ^^;)
奥のキッチンがなんともーー;ダイニングキッチンにいるみたいに見えるシーンがやけに多い(笑)
書棚の重厚さは流石ですし、他は面白いけど。それより、必見ポイントは‘PCにいつ触るのか?’じゃないかしらん(笑)