クールな宇宙のテンプレート(クリックすると星がまたたく・・・月からの秋波だぞ)をお借りして真夏の夜の夢。
と行きたいところだけど、「天国・・・」がいよいよ来週から幕開けで広報活動も盛んになってきたので目が離せない。早速新聞にもUPこちら読売新聞さんだが、夫婦善哉の時のようなヘアスタイルねぇ。。。アップで見てみる?。。。やっぱイマイチ・イマニ・・イマサン・・・だなぁ。困ったぞ(笑)昭和初期という設定だとこうなっちゃうのかしら。もしかしてカツラかぶったりとか!?(まさかっ)ちょっとショックなPHOTOでございますが、楽曲が沢山あるとのことで楽しみ。
今回もcobaさん作曲ですがフラメンコギタリストの片桐勝彦さんや、若いのに凄腕の浜中洋輔さんという名前があがっているので「お、フラメンコか!」と思ったんだけど「チャランゴ」という謎の言葉が出て来ている。ググってみると南米の楽器だった。
「田代耕一郎/民族楽器の解説」(試聴可)
音がマンドリンに近い感じだが楽器の裏にアルマジロの甲羅をつかった物があるって・・凄い。。
いや、これを使うかどうかは分かりませんが・・・チャランゴ奏法というのもあるのだそうでして・・・。
南米ものでフラメンコギターの弾き手が活躍するというとアルゼンチンタンゴかしらね。でもそれだったら前回のバンドネオンの時にやってるわよね。
cobaさんの狙いがなんだかワカランゎ。。
いずれにせよ、私の好きなギター演奏が豊富ってことで、なにやら楽しみになって来た。このところ話題が豊富なのでメモ代わりに書いておこう。。忘れそうだもん。。
もうひとつは、ベストテンの過去の映像が流れたって!!これがオドロキ!!
っでもって、Julieさんってば「舞台が控えていて出演ができませんが・・・」とかってコメントを寄せていたらしい。ますますオドロキ!!
黒柳徹子さんだからオッケーなの?Julie。。。
そうか、ちゃんと手順を踏んでオファーすればOKなのね。。って勝手に思った訳だが、実際、BS系での放送で勝ってに垂れ流すのは禁止・・って気持ちも分からなくはないわな。本人が知らない内に流されるのだからね。ギャランティで話が付いてる映画とは違うんだろうな。。
他にも放送することを許可していない人がいるのだそうだから「ちゃんとしようよね」ってことだよなぁ。こういう内情は表に出てこず、ただの頑固爺って風なネットの中だよ。
それにしても過去の映像って・・・・垂唾の山(?ч?)
ブログの 衣替えの記念に銀河の果てからやってきた王子をご招待しちゃおう。
タイトルは「アンドロメダ」’80TOURーBADTUNINGからのもの。
ゾクゾクくるわ??^^ あの背中・・・ あの表情・・・
こんな人 ヤッパ そうそう現れないだろうな。
勝手に持ち出されたご本家さんには申し訳ないがまた見られて嬉しい!
持ち出したのは韓国の人みたいだ。。ありとあらゆる画像が流れてしまってる。
・・・・否、売られてるというべきか・・・・。ピンクレディ・キャンディーズ・椎名林檎はライブ映像やPVまであったし。イチオシはセロですかね。これは見に行くといいよ(笑)あ、逸れまくりだ、推奨してどうするよ。
しかし、ご本家さんがUPした物と比較するとかなり劣悪であることは否めないね。
ファイルサイズを変えてるから動画とサウンドが合ってないし、酷い。
ご本家さんの名誉のために書き記して置くが・・・・・、っていっても、これ、リンクしてる訳だわね。
あちらがファイルを落としたら見れなくなるのか。。その前に、これリンクし放題なんでっしゃろか。
何のためのソース公開なのかも分からないし、不思議なサイトだ。