『普段やらないようなことをやる』ってのがこれではないかというディーボさんの見解
あたしもそう思う??????
ドームでジュリーが普段やらないことをするって言ってたのは、客席にボールをテニスラケットで打ち込んだことかな? ファンサービスだよね。アイドルっぽくて可愛かった? たぶんサインボールだよね?キャッチした人いいな? かなり多く打ってましたよ。最後は「手伝って??」ってジュリーが言うからバンドメンバー全員出てきて、カズさんも投げてました。 さすがにアリーナ席にしか届かなかったけど。 私のいたスタンド席じゃ、テニスの王子様錦織君のサーブでも届かないよな。 |
これもまたパンピー向けのサービスよね。
スタンド席ならホームランを打ってもらわないと無理じゃん(笑)
ひとりごとさんで朝日らしき新聞記事をGETしました。
これなんですがWebに掲載されてるものと、一応同じなんですけれど、見方によっては「これじゃまるで『9条』のためのコンサートのようではありませんか^^;」という感じなるのですね。
これを上げてくださったお方の
ここで、間違いがあります。たしかに「我が窮状」をジュリーが歌ったけどファンが 合唱したってありますが、合唱してません(^^;中には、一緒に歌った人もいたかもしれない けど、私の周りでは誰も歌ってないです。この記事だけを見ると、第9条を守ってほしい って訴えたような記事になってるけど、一言もそんなことは言わずただ歌っただけです。 その思いは、もちろんあると思うけど、だからこの曲を作ったんだけど・・・ ちょっと、違和感を覚えたので一言。
という書き込みを見て
こんなことで善いのか!え!朝日さん・・・・と思ったよ。
記事は正確に伝えて欲しいものです。
休みは取れないわ風邪は引くわで、何も用意ができていないのだが、
そろそろナントカしないとね^^;
ってことで、ちょっとSearchしてみた。
Q5.東京ドームの中の温度はどれくらいですか? Q14.東京ドームの中に持ち込めないものはありますか? |
ふむふむ、普通、コンサート会場は大体25度ぐらいの設定のはずだから、18度は座ってじっとしていたら寒く感じるだろうね。
そういや、日本シリーズんときの客席はダウンジャケットをちらほら見かけた。
Julieファンのブログでも「ひざ掛けを用意しよう」なんてのを見かけた。
ひざ掛けは邪魔だと思うんだけどね(笑)←普段のスタンディング率から言うと。
椅子のほうは、アリーナはパイプ椅子だそうですが、
S席のシートはウレタンのようなものが張ってあるそうだ。こちらの写真はジュニアドリームシートというコーナーのものだが、このレベルであるなら6時間頑張れるだろう(笑)
大輝さんもいらしたというビリージョエルのLiveレポを見つけた。
座ってる暇はなかった模様(笑)
で、注目すべきは『スタンド席は立つスペースが狭くて危ない』ってとこ。
この写真でも通路は階段でシートのあたりは勾配のように見える。
ってことはヒール厳禁なのじゃなかんべか。
階段を多用する可能性ありだからローファーか、思い切ってスニーカーか?
スポーツするとこだものね、やっぱカジュアルで行こう^^
ダウンのベストをこの際だから買おうかなぁ。。。。
フリースに重ねれば保温はバッチリじゃなかろうか。。。
それともありもので済ませるか。考えてみれば買い物に行ってる時間ないじゃん。
![]() ステージは遠くて顔かたちはよく見えませんでしたが、正面に大きなスクリーンが用意されていてもう目の前で見ている気分、曲が終わっても終わってもずっと立ちっぱなしで身体を揺らしたり手拍子したりし続けているし。 と盛り上がっていたのはアリーナ席だけのようで、スタンド席は立つスペースが狭くて危ないし、小さいけれども良く見渡せるし、アリーナ席から見るとまるで傍観者のように見えました。 曲名こそ分からなかったけど、さすがにビッグスターなので殆ど聴いたことのある曲ばかり、全身が震えるほど手拍子して身体を揺らしていました。 ![]() ビリーは途中でおちゃらけたり、ジャイアンツの野球帽をかぶってみたり、サービス精神旺盛な一流のエンターテイナー、こんなに凄いことが分かっていたら飛行機とか夜行バスで駆け付ける人の気持ちはよく分かります。 |