以前上がっていたものとファイルが違うようなのでチェック!
‘82★「広島音楽祭」お前にチェックイン / ヘイ!ミスターハリウッド(参加曲)
広島平和音楽祭参加 1982.6.11 18:00 広島市体育館
(6/12広島TVオンエアー ・6/20日本テレビ系で全国オンエア? ) >Julie'sWorldさん参照
このヘイ!ミスターハリウッドも音源はこれのみしか残されてないようです。
’82 A WONDERFUL TIMEのツアーで歌われていたんですね。<Fou de Julie参照
2007年にアップされていた前回のファイルでは作者が分かった。
12MBから38MBになり画像も明るく鮮明でうれしい。
某所で「黒く塗れのオマージュ」なんてのを読んでいて、嗚呼Julieもかつてやってたよなぁ、なんて思い出に浸りながら、そういえば「赤く塗れ」もあったよなぁ、とTubeへ走ってこれを発見!
「コカ・コーラCMソング集Super More 」で発売されました。
本編ではなくボーナストラックとしての発売なので、記述も欄外扱いです^^;
他にはアナログ音源でカセットテープのCMコレクションに入ってます。
ライブ音源ともなるともっと貴重だね。
’79年ライブはカセットテープで発売でした。
4:30
CDのジャケットがアップされているとじゅり友さんに教えていただいたので、早速見に行ってきました。
<HMVさんより>4曲入りシングル!2009年に還暦記念のドームLiveを行い、2010年にはザ・ワイルドワンズと共にJULIE with THE WILD ONESとしても活動と、衰え知らずの沢田研二が2 つの作品をリリース。 まずは、9月3日(金)渋谷CC LemonホールからのソロLive TOUR『秋の大運動会・涙色の空』に合わせて4曲入シングルを発売! プロデュース・作詞は全曲ともに沢田研二、作曲・編曲・演奏は鉄人バンドのメンバーが担当しています。 [鉄人バンド] 柴山和彦(Guitar) 下山 淳(Guitar) 泰輝(Keyboards) GRACE(Drums) 伊豆田洋之(Chorus) 【収録曲】 2009年に還暦記念のドームLiveを行い、2010年にはザ・ワイルドワンズと共にJULIE with THE WILD ONESとしても活動と、衰え知らずの沢田研二が2 つの作品をリリース。 まずは、9月3日(金)渋谷CC LemonホールからのソロLive TOUR『秋の大運動会・涙色の空』に合わせて4曲入シングルを発売! プロデュース・作詞は全曲ともに沢田研二、作曲・編曲・演奏は鉄人バンドのメンバーが担当しています。 [鉄人バンド] 柴山和彦(Guitar) 下山 淳(Guitar) 泰輝(Keyboards) GRACE(Drums) 伊豆田洋之(Chorus) 【収録曲】
沢田研二 シングル『涙色の空』!|純邦楽/演歌|ジャパニーズポップス|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト |
ワンズ皆さんはJWOツアーの合間にケネディハウスのライブもされてるんですね?
タフだわ????、すごいおじ様たちです。
The Wild Ones Official Site(ワイルドワンズ)
2010.7.7ケネディハウス銀座からのメッセージです。 |
YouTube報告
↓ 4’02”に注目!!
こんなのをアップしてる人がいるのね、根性だわ!(笑)
お誕生日を大幅に通り過ぎてしまっていますが、下書き保存していたのでアップします^^;
遅まきながら、おめでとうJulie!
JWOで夢の続きを・・・・・ってことで、リンク動画は
’80横浜スタジアムライブの「夢のつづき」 (この年からALWAYSなんですよね)
スケールの大きな幻の名曲でございますね。
作詞はJulie、 作曲ミッキー吉野さん。
ライブで歌われましたが、残されているのはライブ音源のみ。
比叡山フリーコンサート (1957.7.20. アルバム発売同年10.21.) 熱烈歓迎新波 JULIE PRESENT '80 BAD TUNING (1980.5.24.横浜スタジアム(video)&31.万博記念公園) 仔細は沢田研二 私設応援サイト【澤教】HOMEさん参照しました |
ちなみに、’80ではもう一曲このライブ音源にしかない
LOVER LOVER LOVERという曲があります。
りりぃの作詞作曲。
どちらも今では貴重ねぇ。。。
夢のつづきはFRIENDSHIPで順風満帆ですね???
最近では曲の途中で拍手が湧くんだそうですね。